いつまで行っても大丈夫?中学受験予定小学5年生の夏休み家族旅行

PR

中学受験を控えている小学5年生、6年生の子どもがいると、夏休みの家族旅行をしていいのか迷いますよね。

長期のお休みだし家族で旅行したいと思う一方、勉強が遅れないか心配…。

息抜きさせてあげたいけど、勉強しないことで不安にならないか心配…。

娘の塾(個別指導塾)の面談で聞いてみました。

結論から言うと、個別指導塾や塾なしで中学受験を目指している場合は夏休みの家族旅行は楽しんでもいい!

もちろん、勉強しない日があることでお子さん自身が勉強が遅れないか気になってしまう場合は、夏休みの旅行はしないという選択肢もあると思います。

我が家は算数のみ個別指導塾に通っており、国語・理科・社会は塾なしで中学受験に向け家庭学習をしています。

娘の場合はメリハリがあったほうが集中できるタイプなので、旅行が勉強へのモチベーションになるかなと考えています。逆にメリハリがないとなかなかやる気がでないタイプです。

このような理由から、我が家は小学5年の夏休みに家族旅行をすることにしました。

ここからは塾の面談で教えていただいた小学生高学年の家族旅行のポイントを中心に我が家の例を公開しながら、ご紹介していきたいと思います。

【中学受験生】夏休み家族旅行計画のポイント

中学受験を目指す小学生高学年の夏休み家族旅行5つのポイント

  • 旅行先は子どもが覚えられない都道府県を選ぶ
  • 歴史のある場所や建物を訪れる
  • 伝統工芸品の体験をする
  • 特産品を買う・食べる
  • 世界遺産を見に行く

それではひとつずつ解説します。

旅行先は覚えられない都道府県から選ぶ

お子さんは47都道府県の中でなかなか覚えられない県がありますか?

娘は九州地方と近畿地方を覚えるのがとても苦手です。都道府県でいうと大分県、宮崎県、京都府を忘れてしまうことが多いのです。

もしなかなか覚えられない県や地方があれば、その場所の中から旅行先を選んでみましょう。

我が家は今年の夏休みに京都へ旅行することにしました!

歴史のある場所や建物を訪れる

中学受験の社会に関連しそうな歴史のある場所や建物を旅行の行程に入れてみましょう。

我が家は「平等院鳳凰堂」に行ってみることにしました。 お金のデザインにもなっている平等院鳳凰堂なら興味を持ってくれるかなと淡い期待を抱いて選びました。

平等院鳳凰堂は、10円玉と1万円札にデザインされています。

伝統工芸品の体験をする

伝統工芸品は子どもにとってはなかなか馴染みがない分野ですよね。

家族旅行で中学受験の社会に登場する伝統工芸品を体験して身近に感じてもらいましょう。

じゃらんで「京友禅」の体験を申し込んだよ!

\\口コミが多い//
じゃらん 遊び・体験予約

特産品を買う・食べる

特産品を買ったり、食べたりしておくと「あっそういえば旅行のときに食べた!」と思い出してくれるかもしれません。

平等院鳳凰堂を観に宇治市に行くので、宇治抹茶を味わってこようと思います。

世界遺産を見に行く

世界遺産は中学受験で出題されることが多いですよね。

テキストの写真でもイメージは広がりますが、もし旅行先に世界遺産があったら訪れてみることをオススメします。

平等院鳳凰堂は、古都京都の文化財のひとつなんだって。
鳳凰がカッコいい!

以上、中学受験を予定している小学生ならではの家族旅行のポイントを5つご紹介しました。

夏休みの家族旅行は計画次第で中学受験にも役立つと思います。

とは言っても、子どもは子どもで行ってみたい場所があると思いますので、日程の調整ができればぜひお子さんの希望も叶えてあげてください(o^―^o)

続いて我が家の夏休み旅行を公開します。
一例ですが、少しでも参考になればうれしいです。

【公開】中学受験予定の小学5年生の家族旅行

小学5年の夏休み家族旅行は2泊3日で大阪・京都に行くことにしました。
家族旅行と言ってもパパは仕事のお休みがとれないため、母娘の旅行になる予定です。

行程

1日目:大阪 ユニバーサルスタジオジャパン

2日目:京都 平等院鳳凰堂を観る ・ 宇治抹茶を味わう

3日目:京都 伝統工芸(友禅染)の体験

予定を詰め込まずゆっくりと過ごす予定です。

1日目にいきなりUSJ?と思いますよね💦
実は、ユニバーサルスタジオジャパンは娘が今いちばん行きたい場所です。

娘にとって今回の旅行のメインはUSJなんです(笑)

2日目・3日目は、京都で歴史・伝統に触れてこようと思っています。

実は上の2泊3日の大阪・京都旅行以外にも、今年の夏休みにはもう1つ旅行(キャンプ)を予定しています。

キャンプは「物のあたたまり方」「植物」「昆虫」など主に理科の勉強もできるのでオススメです。運が良ければ「星座」の勉強もできることも。

家族旅行でも行き先や体験する内容などによっては勉強にもつながって役立ちます。

お子さんの塾の状況やお子さんの気持ちや性格を考慮して問題なさそうでしたら、夏休みの家族旅行は行ってみるのもありだと私は考えています。

ぜひ家族で話し合ってみてください(o^―^o)

最後に我が家が家族旅行を計画する際に活用しているオススメのサイトがありますので、ご紹介します。

家族旅行の計画に便利なオススメサイト

旅行の情報収集にオススメのサイト2つと体験の予約に便利なサイト3つをご紹介します。

旅の情報収集にオススメなサイト

  • みんたび ※2023年10月29日(日)でサービス終了しています。
  • るるぶKids

体験の予約にオススメなサイト

  • じゃらん 遊び・体験
  • アソビュー
  • アクティビティジャパン

ではひとつずつ見ていきましょう。

旅の情報を収集する

我が家では「みんたび」と「るるぶKids」で情報収集をすることが多いです。

みんたび

2023年10月29日(日)でサービス終了しています。

るるぶKids

るるぶKidsは、ガイドブックやJTB時刻表を発行している「JTBパブリッシング」が運営しているサイトです。

対象年齢は9歳までとなっていますが、小学校高学年でも参考になる情報があるのでよく利用しています。

るるぶKids

体験の予約をする

事前に予約しておくと旅先で時間が有効に使えるので、体験予約をしておくことをオススメします。

親子で一緒に体験していると普段気づかない子どもの姿に気づくことがあって、我が家ではとても楽しい時間になっています。

それではオススメの体験予約サイトを3つご紹介します。

じゃらん 遊び・体験

クーポンが発行されることが多く、お得に遊びの体験ができることもあるんです!
そして、口コミの数が多いので施設やサービスを選ぶときにとても参考になります。

我が家で一番利用することが多いのが「じゃらん 遊び・体験」です。

 \\口コミが多い//
じゃらん 遊び・体験予約

アソビュー

アソビューでは旅行先の作品制作などの体験はもちろん、博物館や水族館のチケットを予約することができます。

カヌーなどのアウトドア体験から陶芸体験などのインドア体験まで予約できて遊びのジャンルは400以上もあります。

会員限定の「アソビュー!超特割!」はチェックしています!

 アソビュー

アクティビティジャパン

「アクティビティジャパン」というとアウトドアの遊びや体験というイメージはないでしょうか。実は陶芸などのインドア体験も充実しているんです。

アクティビティジャパン

まとめ

中学受験を予定している小学校高学年の夏休み家族旅行は行ってもいい?というテーマでお伝えしました。

夏休み家族旅行に行っていいのか?を考えるときのポイント

  • お子さんが通っている塾の形態(集団塾or個人指導塾)
  • 旅行がお子さんにとって息抜きになるか

個人指導塾や塾なしで中学受験を目指しているご家庭では、お子さんのタイプによっては夏休みの家族旅行でリフレッシュできることもあると思います。

また集団塾に通われている場合でも、塾に支障がない範囲でコンパクトな家族旅行を楽しむという方法もあると思います。

夏休みの家族旅行は、社会(地理・歴史)や理科の勉強につながると私は考えています。

夏休み前のこの時期に、一度小学生高学年の夏休みをどのように過ごすのか親子で話し合ってみてはいかがでしょうか。