小学生におすすめ!ナゾトキ学習漢字ドリルで勉強できるのは漢字だけじゃない

PR
PR

漢字を楽しく勉強する方法ってあるのでしょうか。 我が家では漢字の勉強が苦手だった娘に、小学1年生から市販の漢字ドリルを活用してきました。

お子さんに合った楽しいドリルで漢字の苦手を少しずつ克服していくことは可能です。

今回は我が家が現在取り組んでいる漢字ドリル「まなびWith ナゾトキ学習漢字ドリル」をご紹介したいと思います。

 

漢字の練習を面倒くさがる、漢字を何度も書き写すのが苦痛といった小学生のお子さんの漢字ドリル選びの参考になればうれしいです。

ナゾトキ学習漢字ドリルとは

対象学年:小学1年生~6年生

料金:990円(税込)

出版社:小学館集英社プロダクション

ナゾトキ学習漢字ドリルの特長

まなびWithのナゾトキ学習漢字ドリルの特長を3つご紹介します。

  • 【特長1】雑学を学べる例文が最高におもしろい!
  • 【特長2】Another Visionがナゾトキを制作・監修している
  • 【特長3】新学習指導要領に対応

それではひとつずつ解説します。

【特長1】雑学を学べる例文が最高におもしろい!

ナゾトキ学習漢字ドリルの一番の特長は、漢字だけでなく雑学も学べてしまうところです。

子どもも次はどんな例文(雑学)なのか気になるので、どんどん進めています。

「知ってる? 〇〇ってこんなことから名前がつけられてるんだって!」といったように娘が雑学を楽しそうに教えてくれます。

この雑学が、大人も「へぇ、そうなんだ!」「へぇ、知らなかった」と思わず言ってしまう内容なんです。

【特長2】Another Visionがナゾトキを制作・監修している

東大生を中心とした謎解き集団「Another Vision」がナゾトキを制作・監修しています。

ナゾトキっていっても、小学生向けだから簡単でしょ!?と甘く見ていたら、私は痛い目にあいました。

ドリルを10ページほど進めるとナゾトキに挑戦できます。易しいナゾトキもあるのですが、なかには頭を悩ませる手強いナゾトキもあるんです。

【特長3】新学習指導要領に対応

まなびWithのナゾトキ学習漢字ドリルは、新学習指導要領に対応しています。

学年 習う漢字の数
1年生 80
2年生 160
3年生 200
4年生 202
5年生 193
6年生 191

各学年ドリル1冊で新学習指導要領に対応しているので、何冊も揃えなくていい点が助かります。

 

楽天ブックス >>まなびWithのナゾトキ学習漢字ドリル

honto >>まなびWithのナゾトキ学習漢字ドリル
※3,000円以上の購入で送料無料

Amazon >>まなびWithのナゾトキ学習漢字ドリル
※在庫状況により価格変動があるためご注意ください。

我が家がナゾトキ学習漢字ドリルに出会ったきっかけ

小学1年生のとき、「うんこドリル」で漢字を勉強していた娘。当時は「うんこが・・・」「〇〇〇はうんこだった」といった例文をクスクス笑っていました。

それが小学2年生になったとき、「うんこ、うんこって、なんか恥ずかしい…」と突然言い出したのです。小学6年生まで「うんこドリル」を継続すると私は思っていたので、急いで新たな漢字ドリルを探しにいきました。でもいいドリルを探すことができず、小学2年生の漢字はもう本当にひどい状況でした。

そんななかやっと出会ったのが「ドラゴンドリル」。でもドラゴンドリルは3年生までしかないんです。

そして再び漢字ドリルを探しているなかで娘が興味を持ったのが、「まなびWith ナゾトキ学習漢字ドリル」でした。

オリジナルキャラクターがかわいかったのと、どんな雑学があるのか気になったようです。

軽い気持ちで選んだ「ナゾトキ学習漢字ドリル」ですが、実際に取り組んでみるととてもいいドリルだなぁと感じています。

それでは、実際にナゾトキ学習漢字ドリルに取り組んでわかったデメリット、メリットを解説したいと思います。

ナゾトキ学習漢字ドリルのデメリット

ナゾトキ学習漢字ドリルのデメリット

  • 【デメリット1】部首がわからない
  • 【デメリット2】このドリルだけでは定着が難しい

それではひとつずつ解説します。

【デメリット1】部首がわからない

ナゾトキ学習 漢字ドリルには部首が記載されていません。

そのため、自分で調べて記入するなどの手間がかかります。

【デメリット2】このドリルだけでは定着が難しい

漢字の練習欄は4~5個と少ないです。そのため、このドリルだけで記憶まで定着させるのは難しいです。

ドリルで学習した後に、漢字の問題をだして覚えているかを確認するなどの工夫が必要かもしれません。

ナゾトキ学習漢字ドリルのメリット

ナゾトキ学習漢字ドリルのメリット

  • 【メリット1】書き順がコンパクトに説明されていてわかりやすい
  • 【メリット2】漢字嫌いなお子さんにも取り組みやすい量になっている
  • 【メリット3】漢字の掲載順が覚えやすいように工夫されている
  • 【メリット4】オリジナルキャラクターのナゾダマくんのセリフも見逃せない
  • 【メリット5】ストーリー性があっておもしろい

それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

【メリット1】書き順がコンパクトに説明されていてわかりやすい


出典元:マナビコ(小学館プロダクション運営)

書き順がつらつらっと書くスタイルではなく、コンパクトに数字で示されています。

【メリット2】漢字嫌いなお子さんにも取り組みやすい量になっている

ひとつの漢字に対して、練習欄が4~5個とおもしろ雑学が学べる問題が2個(書き、読みひとつずつ)のみです。そして1ページに漢字が2文字だけなので、漢字嫌いの子でも取り組みやすい量になっています。

同じ漢字を何度も繰り返して書くタイプのドリルが苦手なお子さんにはオススメです。

【メリット3】漢字の掲載順が覚えやすいように工夫されている

何かしら共通点のある漢字が同じページに並んでいるので、違いを意識しながら学習することができます。

例えば、「織・識」のように同じ読みやつくりが似ているもの、「増・減」のように反対の意味を表すものなどが並べられています。

【メリット4】「へぇ!知らなかった!」と思わず言ってしまう雑学が楽しい

【特長1】でも取り上げている例文ですが、「へぇ!知らなかった!」と思わず言ってしまう雑学が学べるんです。

オリジナルキャラクターのナゾダマくんと相棒のトリビア―ノが例文の欄に登場します。ナゾダマくんのセリフにも「知らなかった!」という雑学がでてきます。

【メリット5】ストーリー性があっておもしろい

ドリルのはじめでは漫画でストーリーが紹介されています。ストーリーの主人公「ナゾダマくん」と一緒に漢字を学びながらナゾを解いていく流れになっていて、とてもおもしろいです。

各学年それぞれストーリーが異なっているので、「他の学年のドリルもやってみたい!」と思うようです。

1年生 ヘンテコすいぞくかんのナゾをとけ!のまき
2年生 おさぼりにんじゃのナゾをとけ!のまき
3年生 あべこべ動物園のナゾをとけ!のまき
4年生 さかさま美術館のナゾをとけ!のまき
5年生 ノンストップ列車のナゾを解け!のまき
6年生 ふたご魔王のナゾをとけ!のまき

 

では、ナゾトキ学習漢字ドリルがオススメな子とオススメでない子を整理しておきます。

ナゾトキ学習漢字ドリルがおすすめできない子とおすすめな子

ナゾトキ学習漢字ドリルはどんな子が向いているの?そしてどんな子には向いていないの?

ナゾトキ学習漢字ドリルがおすすめできない子

漢字の練習欄が少ないため、漢字をたくさん書いて覚えたいタイプのお子さんにはオススメできません。

このドリルはどちらかというとできるだけ漢字は書きたくないという子のほうが向いていると思います。

ナゾトキ学習漢字ドリルがおすすめな子

ナゾトキ学習漢字ドリルがオススメな子をざっくり一言でまとめると、「漢字は苦手で、漢字の練習はできればしたくない」という漢字嫌いのお子さんにとてもオススメです。

ナゾトキ学習漢字ドリルがオススメな子

  • うんこドリルがいまいち響かなかった子
  • うんこドリルが恥ずかしくなってきた子
  • 雑学好きな子
  • ナゾトキ好きな子
  • 漢字を繰り返し書くことが苦痛な子
  • 漢字を雑に書いてしまう子

特に、漢字の書き写しが苦痛…というお子さんには、漢字の練習欄が少ない市販の漢字ドリルを活用することをオススメします。

市販ドリルを通して、「あれっ!? 漢字って意外と楽しい?」と思ってもらえたら大成功です!

 

娘は小学1年生の頃、漢字の宿題が本当に苦手でした。

同じ漢字をたくさん書くことがツラくて漢字嫌いになりました。

そして、漢字の勉強は作業になってしまっていたので、漢字のテストも目をつぶりたくなるような点数でした。

1年生でこの点数…、先が思いやられました。

 

しかし、練習欄が少なくておもしろい漢字ドリルを使いはじめてから、漢字嫌いを少しずつ克服してきました。

 

 

では実際に我が家ではどのようにナゾトキ学習漢字ドリルを使っているのかをご紹介します。

【我が家の例】ナゾトキ学習漢字ドリルはいつどのように使っている?

我が家では平日の朝、ナゾトキ学習漢字ドリルに取り組んでいます。

ナゾトキ学習漢字ドリルを1枚分(2ページ)を10~15分ほど勉強します。そして翌日は前日勉強した漢字が書けるかを確認しています。週末には、平日漢字ドリルで勉強したものを小テストのような形で覚えているか確認しています。

量が少ないのと雑学やナゾトキの楽しさもあって、娘が自分から進んで勉強してくれるようになりました。

もしお子さんが漢字が苦手でしたら、お子さんが興味を持ちそうで練習欄の少ない漢字ドリルを探してみることをオススメします。

 

漢字ドリル選びのヒントになればうれしいです。

 

楽天ブックス >>まなびWithのナゾトキ学習漢字ドリル

honto >>まなびWithのナゾトキ学習漢字ドリル
※3,000円以上の購入で送料無料

Amazon >>まなびWithのナゾトキ学習漢字ドリル
※在庫状況により価格変動があるためご注意ください。