送迎なし!自宅でできる小学生の習い事
おうちで習いごと

紙

通信教育

【中学生向け紙の通信教育】おすすめは何?難易度や料金も徹底比較!

部活が忙しいので塾ではなく通信教育をはじめてみたい。中学校に入って勉強についていけるか心配。おすすめの通信教育はどこ? 中学生になると学校の授業も難しくなってきて、定期テストもあったりと勉強の悩みが増えてきますよね。 さらに、部活動や提出物...
2025.03.12
通信教育
通信教育

【小学生の通信教育を比較】紙で学習するオススメ通信教材

「紙の通信教育はどんなところがいいの?」「どの通信教育がいいの?おすすめを知りたい」「通信教材の違いがよくわからない」 小学生の通信教育はたくさんあって、どれを選べばいいのか悩みますよね。子供が通信教育をはじめるならできる限り続けてほしいと...
2021.03.27
通信教育
通信教育

小学生の通信教育は紙(テキスト)とタブレットどちらがいい?

紙(テキスト)教材は部屋が散らかりそう…、タブレットは子どもの視力が低下しそう…など、小学生の通信教材は紙(テキスト)とタブレットのどちらを選んだらよいか迷いますよね。教材別におすすめなケースとデメリットへの対策をまとめました。 結論から言...
2020.10.22
通信教育
トマミー
トマミー

在宅勤務をしているワーキングマザーで、職場のコーチング歴10年、データアナリスト歴8年です。
娘は2024年度に中学受験を経験して第一志望の私立中高一貫校に進学しました。小学生・中学生の家庭学習や中学受験の体験記(首都圏模試偏差値45~60の志望校対策)などを中心に発信しています。

カテゴリー

  • 塾・家庭教師2
  • そろばん1
  • 教材29
    • 通信教育24
    • 参考書・ドリル4
    • その他1
  • 子ども新聞7
    • 中高生新聞3
    • 小学生新聞4
  • 塾なし中学受験4
  • やる気を引き出す方法4
  • 小学生のスケジュール5
  • 家庭学習に便利なアイテム5
  • おうち英語5
  • 悩み11
  • その他14

最近の投稿

  • オンラインそろばん教室おすすめ7選!そろばん経験者の母が厳選
  • ドラキッズオンラインってどう?口コミ・評判、料金を探ってみた!
  • すららの口コミって本当なの?体験談と他のタブレット教材との比較
  • 親目線で「マイファーストフォン」を徹底解説!口コミ・評価はどう?
  • 中学ポピーの口コミをチェック!簡単すぎるって本当?効果的な使い方は?

メディア掲載実績

おうちで習いごと
  • 当サイト「おうちで習いごと」誕生のきっかけ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • 免責事項
© 2020 おうちで習いごと.
    • 教材
      • 通信教育
      • 参考書・ドリル
    • やる気を引き出す方法
    • 塾なし中学受験
    • 小学生のスケジュール
    • 読書
    • 家庭学習に便利なアイテム
    • おうち英語
    • 悩み
    • その他
  • おうちで習いごと